世界中で2億人以上の会員が利用する動画配信サービス。月額制のストリーミングサービスです
日本では2015年から利用が始まり、今では日本だけで500万人以上の会員数です
お母さん、Netflixがやばいです
日本にいると実感ないかもだけど、世界的に見ると動画配信サービスといえばNetflix 一択なんですよ?
めっちゃすごいんだよ
そんなNetflixについて今さら聞くのは恥ずかしい。って人がいると信じて、他のサービスとなにが違うのか、特徴・おすすめ作品を解説していきます
実際に私もネトフリ歴3年以上の中堅ネトフリ民として、年々進化していくNetflixの素晴らしさをぜひ知って欲しいのです!
Netflixとは? 基本情報
Netflixは、配信登録制のストリーミングサービスで、メンバーはインターネット接続されたデバイスを使ってコマーシャルなしでドラマや映画を視聴できます。
また、iOS、Android、またはWindows 10デバイスに映画やドラマをダウンロードしておいて、インターネット接続のない場所でも視聴することができます。
引用:Netflix公式
と、公式では淡々と説明されてるけど、他の動画配信サービスとなにが違うかって、一番大きな違いは
資金力
それはもう
圧倒的な資金力
その資金力を活かしてどんどんオリジナル作品を作っていってるんだけど、スポンサーから資金調達しなくていいから、やりたいことをやりたいようにできるってのがNetflixの最大の特徴ではなかろうか?
Netflixの特徴4選
なんとなくNetflixの基本はわかったね? それではさらにNetflixの主な特徴4選を知ってもっともっとNetflixを好きになろうず!
- 選べる料金プラン
- 選べる視聴デバイス
- オフライン再生
- 一人一人の「好き」をおすすめしてくれる
選べる料金プラン
全ての作品を月々定額で、好きなだけ見ることができる。それに加えて、同時視聴人数や、画質によって、3つのプランから選べるようになっている
ベーシックプラン:月額990円
SD画質対応。480pともいう。SD画質はDVDと同じ画質で、スマホの小さい画面で見るには十分かもしれません。同時視聴数は1つなので家族がいるとキツイ。一人暮らしなら良き
スタンダードプラン:月額1490円
HD画質対応。720pともいう。地デジよりやや劣る画質で、テレビの画面で見ても粗さが気にならないレベル。同時視聴数は2つなのでカップルに最適。大家族だとちょいキツイかも?
プレミアムプラン:月額1980円
4K画質対応。2160pともいう。もうどんな大画面で見ようが文句なしの最高画質。同時視聴数は4つなので大家族でも余裕の対応
選べる視聴デバイス
現代人が持っているようなデバイスでならほぼ見れる。心配なし!
スマホやタブレット、パソコン、スマートテレビ、各種ゲーム機、もうありとあらゆるデバイスで視聴できて、できないのを探すのがむずかしいね?!
個人的にamazonFireTVstickが超絶おすすめンゴ
どうもひろたんですところでみなさま、amazonの『Fire TV Stick』って知ってますか? もちろんご存知ですよね。常識ですもんねっいやね、私だってなんとなく『Fire TV Stick』のことは知ってましたよ[…]
もしくはリモコンにNetflixボタンのついたやーつ
オフライン再生
好きなデバイスにダウンロードしていつでもオフライン再生が楽しめる!
ポケットWiFiなんかでよくある通信制限なしとかいうまやかし。めちゃくちゃギガ数使う私はしっかり夕方から制限かかってますよ神
イライラするンゴ
イライラするンゴぉぉぉぉぉおおお!!
なんてイライラとはおさらばできちゃうよ!
一人一人の「好き」をおすすめしてくれる
詳しいことは分かりませんが、きっとAI的なやつで一人一人の視聴履歴からおすすめしてくれる
これが結構ぴったりハマる時もあるし、新たな作品との出会いをくれるよ
見れば見るほどNetflixが好みを理解してくれて、なくてはならないパートナーになるよ
他では見れない!? 【 Netflix original 】
Netflixはその潤沢な資金を生かして映画やドラマでオリジナル作品を量産しています。例えば有名な「ハウス・オブ・カード」なんてシーズン1だけで100億円もかけています
100億かけるなんて他の動画配信サービスには無理ぽだし、なんならハリウッド映画以上のクオリティです。ていうか資金不足、脚本不足のハリウッドから大スターたちがNetflixに流れ込んできています
そんなNetflixオリジナルから鉄板おすすめ作品をいくつかご紹介します!
ハウス・オブ・カード
1話あたり平均5億の制作費でネットドラマ初のエミー賞を受賞。シーズン1はHuluで見たような気がするけど、Netflixが権利買ったんかな?
シーズン4までは神
主役のケビン・スペイシーがセクハラで降板したシーズン6は神ドラマの名声を地に落としたクソofクソシーズンとなっている
だがしかし、
シーズン4までは神
ミッドナイトスカイ
NetflixのオリジナルSF作品には独特な雰囲気があって、このミッドナイトスカイはいかにもNetflixオリジナルって感じの作品
派手な演出などはなく淡々と物語が進んでいく感じ。主役のジョージ・クルーニーがおじいちゃん役を見事に演じていてジョージ・クルーニーだと気づかないレベル
全裸監督
完全18禁。絶対に家族で見てはいけない作品です。めちゃくちゃセックスします。めちゃくちゃアンアンしてます。セックスシーンが芸術的にかっこいいです
日本のドラマもやればできんじゃん!って思わせてくれた秀逸ドラマ
Netflixにも弱点はある
メリットがデカすぎてデメリットが霞んでしまっているけども!
もちろんNetflixにも弱点はあるのだ
最新映画・定番映画・アニメ・バラエティは少ない
Netflixの今後は作品の半分をオリジナルにするって目標があるから、どうしてもオリジナル作品に力が入っちゃう。
もちろん対策はある。
個人的に最新映画・定番映画・アニメ・バラエティが豊富なU-NEXTとNetflixの両方に入るのが現在考えられる最高の組み合わせなんだよなぁ?
資金力がありすぎて駄作も多い
なんでこんな企画にOK出たんや? ってくらい面白くない作品もある。っていうか結構ある。確実に数打ちゃ当たる戦法やっちゃってる。でも切るのも早い。確実に続きのある終わり方で打ち切りなってるのも多い。それを知らずに見ると面白くないし時間泥棒だし続きなんか気になるしの三重苦に陥ってしまう。
Netflixとは!? まとめ
すごい勢いでオリジナル作品が制作されていってるから、映画やドラマ好きな人は早めに入っておくことを強くおすすめするよ!
もうね、仕事してーー子育てしてーー家事してーーってな状況だと全部見切れないくらいの作品量なんだよ!
お母さん、Netflixがごいすーです