この記事ではU-NEXT歴3年以上の私が実際に使って分かったメリット・デメリットを徹底解説します。
この記事を読んでわかること
- U-NEXTのサービス内容
- U-NEXTと他のVODサービス比較
- U-NEXTのメリット・デメリット
- U-NEXTがおすすめの人
どうも、ひろたんです(@hirotan_pq)
私は映画や海外ドラマを見るのが好きで2014年にHuluを契約し、そこからNetflix・U-NEXT・primevideoと全てをもう3年以上利用しています。VODを知る前はTSUTAYAで毎週末に5本レンタルする生活を送っていたインドア映画バカです。
そんなインドア映画ブロガーの私が、実際に使ってみて感じたU-NEXTの10個のメリット・3つのデメリットを徹底解説していきます。
結論から言ってしまうと、全てのネット的エンタメ要素の詰まったU-NEXTをやらないのは勿体ないということです。
\無料トライアル実施中/
U-NEXTの感想
引用:U-NEXT
まず初めにお伝えしておかなければなりません。
U-NEXTが最高です。
もっと具体的にいえば、U-NEXTとNetflixの組み合わせが最強すぎて、この二つさえ契約していればもう他に何もいりません。
- 最新作から往年の名作まで全ジャンルを網羅しているU-NEXT
- 他では見れないオリジナルコンテンツを大量に抱えたNetflix
お母さん、U-NEXTが最高です。
そしてどちらかと言えば大衆向きなのがU-NEXTなのである。
家の近所のTSUTAYA潰れて借りるとこなくなっちゃったンゴ。。。って方にぴったりなのがU-NEXTなのである。
映画を見る以外にもいろんなエンタメ要素があるU-NEXTを次の項目から深掘り解説していくのである。
\無料トライアル実施中/
U-NEXTと他社比較
比較の前にU-NEXTのサービス概要です。
- 月額料金:2,189円(税込) 毎月1200ポイント付き 見放題+レンタル
- 無料お試し:31日間
- コンテンツ数:210,000本以上見放題 80誌以上読み放題
- 画質:4K・フルHD
- 同時視聴:4台まで
- ダウンロード:可能
これだけのスペックが月2,189円(税込)で使い倒せます。映画館の大人一人分の料金がそのくらいなので、映画一回分と思えばそこまで高いとは感じないはずです
だけど他のVODサービスと比較しないといまいちピンとこないと思うので、まとめた表、どぞ!
VOD | 無料期間 | 月額(税込) | コンテンツ数 |
---|---|---|---|
U-NEXT | 31日間 | 2,189円 | 21万本以上 |
Netflix | なし | 990円/1,490円/1,980円 | 非公開 |
Amazon primevideo | 30日間 | 500円(年会費だと実質408円) | 非公開 |
Hulu | 2週間 | 1,026円 | 6万本以上 |
Disney+ | 初月 | 770円 | 6千本以上 |
U-NEXT 3つのデメリット
- 他のVODと比べて明らかに高い
- オリジナル作品がない
- 全て見放題ではない
もちろんU-NEXTにもデメリットはあります
こちらの3つを解説していきます
他のVODサービスと比べて明らかに高い
値段だけを見ると明らかに他のVODより高いです。
VOD | 月額(税込) |
---|---|
U-NEXT | 2,189円 |
Netflix | 990円/1,490円/1,980円 |
Amazonプライムビデオ | 500円(年会費だと実質408円) |
Hulu | 1,026円 |
Disney+ | 770円 |
FOD | 976円 |
dtv | 550円 |
コンテンツの量やサービス内容を見ると適正価格ですが、使わないコンテンツを外して安くしたりできません。とにかく安く済ませたい人にとってはおすすめできない
オリジナル作品がほぼない
他のVODサービスには豊富なオリジナル作品があります。U-NEXTにはありません。
雑誌の読み放題などはオプションにして、高い値段設定をもう少し抑えて、オリジナルコンテンツで差別化を図っていかないと今後が厳しいんじゃないでしょうか?
既存の映画やドラマを借りるだけだと、いつか他のVODとほとんどコンテンツが被ってU-NEXTである意味がなくなりますね。
全て見放題ではない
U-NEXTでは全てが見放題ではありません。一部有料レンタルコンテンツがあります。
一部レンタルは他のVODサービスでもよくあることです。
だがしかし!
ここでU-NEXTの毎月付与される1200ポイントが効いてきます。新作映画だと1本平均500ポイントくらいで見れるので、毎月2本ほどの新作が視聴できます。
U-NEXT 10個のメリット
- 作品数が多い
- 多彩なジャンル
- 新作公開が早い
- 毎月1200ポイントもらえる
- ダウンロードしてオフライン再生できる
- フルHD・4K対応で大画面でも画質が最高
- 倍速再生できる
- 1契約で4端末再生できる
- 雑誌や漫画が読み放題
- 毎月のポイントで映画館が割引できる
U-NEXTのメリットは10個!
それでは一つ一つ解説していきます
U-NEXTは作品数が多い
とにかくU-NEXTのコンテンツ量は他に比べてダントツに多い。その数はいまだに増え続けていて、
現在、210,000本以上
U-NEXTは多彩なジャンル
洋画・邦画・海外ドラマ・韓流・アニメ、各ジャンルも圧倒的な作品量。
カテゴリ訳も細かくて、見たい作品が必ず見つかる。
U-NEXTは新作公開が早い
最新作が見れるタイミングは、感覚的にDVDのレンタルと同じかそれよりも早いです。つまり、最新作がめっちゃ早く見れます。
特にハリウッド系が早いです。
ただし、最新作は見放題ではなく有料コンテンツになっています。
そこで!↓↓↓
U-NEXTは毎月1200ポイントもらえる
有料コンテンツになっている最新作はポイントを使って見るべし。
Amazonプライムビデオでも新作見れたりするけど、普通にお金かかります。
U-NEXTだと300〜550ポイントで最新作が見れるから、2〜4本イケるね!
しかも、使わなかったら翌月に持ち越し可能!(最大90日)
U-NEXTはダウンロードしてオフライン再生できる
スマホやタブレットにかぎりダウンロードして端末に保存できます。
これだとWi-Fi環境でダウンロードしておけば、その後の通信環境を気にせずいつでもどこでも快適に楽しめます。
ポケットWi-Fiだと通信料無制限とか言いながら使いすぎると制限かかっちゃうからね。
U-NEXTはフルHD・4K対応で大画面でも画質が最高
標準でフルHDに対応していて、これはBlu-ray(1080p)と同じ高画質です。
DVD(720p)以上の高画質で、4kにも対応しているのでテレビなどの大画面でも画質を機にすることなく楽しめます。
U-NEXTは倍速再生できる
倍速機能なんていつ使うんだい? そんな声が聞こえてきます。
実はこれ映画好きは結構使ってる。(はず)
0.6 1.0 1.4 1.8 から選べます。
使い方は人それぞれですが、私はつまらないと思った作品は1.8倍で一気に見ます。
慣れると結構普通の感覚で見れるようになるし、逆に普通の速度がかなりスローに見えてしまうことがあります。
U-NEXTは1契約で4端末再生できる
4人家族であれば1契約でみんなが利用できます。
利用制限や購入制限もできて、視聴履歴もアカウント間でわからないようになっているので安心です。
お父さん、堂々と大人の動画を見れるんです。(U-NEXTはアダルトコンテンツも豊富でしかも見放題!)←これ超大事
U-NEXTは雑誌や漫画が読み放題
80誌以上が読み放題。あとは漫画も一部無料で読めたりします。
個人的にはこれいらないから、もう少し安くしてって思ってます。
まぁでも、雑誌読むって人にとってかなりいいサービスなのは間違いない。注意点として過去のアーカイブはないので、昔のやつは見れない。
U-NEXTは毎月のポイントで映画館が割引できる
毎月付与される1200ポイントをそのまま映画館の割引に使えちゃうンゴ。
- イオンシネマ
- 松竹マルチプレックスシアターズ
- ユナイテッドシネマ
- 109シネマ
1200ポイントまるまる使えば数百円で見れるンゴ。
\無料トライアル実施中/
U-NEXTをさっそく無料で始めてみよう
とくに何か説明するほど難しいことはなくて、5分後には見始められるよ
用意するものは
- クレジットカード
- メールアドレス
だけ!
『U-NEXTの無料トライアルに登録』をクリック
まずはU-NEXT公式にアクセス!
↓ ↓ ↓ ↓
『今すぐはじめる』をクリック
必要事項を記入
クレジットカード情報を入力
これだけ!
終わり!
これで31日間無料でU-NEXTを使い倒せます。もちろん期限内に解約すれば1円もかかりません。
U-NEXTの評判まとめ
U-NEXTの良さに気づいてしまいましたね? それでもやっぱり値段がなぁって方に朗報です。
あまり知られていませんがU-NEXTの料金プランには「ビデオ見放題サービス1490」というのがあります。
1年以上の長期利用が必須です。1年以内に解約すると違約金が発生するので注意です。
通常のプラン | ビデオ見放題サービス1490 | |
---|---|---|
値段(税込) | 2,189円 | 1,639円 |
サービス | 動画見放題 雑誌見放題 アダルト見放題 | 動画見放題 雑誌見放題 アダルト見放題 |
ポイント付与 | 毎月1200ポイント | なし |
違約金 | なし | 1年以内の解約で5,000円 |
ポイントが付与されないので、別に新作は見なくていいやって方にはピッタリかもしれないですね。
とりあえず、無料トライアルで体験してみないことには使用感はわかりません。
\無料トライアル実施中/